About LIMES

私たちは「家具で人をどこまで幸せにできるか」を

常に考えています。

 

LIMESは、1938年、現在の場所から数百メートル先の商店街の一角の小さなタンス店から始まりました。 当時から「物品の販売を通じて、広く地域のみなさまに奉仕したい」 という想いで商いを続けて80年以上。岐阜・墨俣の地で支えられてきたLIMESは、お客様の暮らしと向き合い、一つひとつ積み重ねてきました。

 今では、岐阜県内外のお客様に「安心して任せられる」とうれしいお言葉をたくさん頂戴しております。 だからこそ、これからも“人を幸せにできる家具”を提案し、作り手とお客様とをつなぐ役割をしっかり 果たしていくことが私たちの仕事だと思っています。

 現在LIMESでは家具だけでなく、心地良い生活や社会に関わる全てのアイテム・アイデア・ショッピング体験を提案しております。
使い心地の良い家具雑貨や新しい知識に出会う楽しさ、気に入った家具雑貨を大切に長く使うことで得られる愛着、暮らしや人生をより心地よく豊かにする演出を私たちはLive interior(ライブインテリア)と呼んでいます。
そんな暮らしを豊かにするライブインテリアショップとして私たちは活動しています。

LIMESの取り組み

<雑貨・照明の販売>
各フロアブランドごとにそのインテリアテイストに似合う雑貨・照明を取り扱っております。
家具をご購入いただいた後も少しずつアイテムを探す楽しさや新しい発見があります。

<インテリアグリーンの販売>
インテリアグリーンも販売しております。通常インテリアショップのインテリアグリーンは植物屋さんから委託で育てていることが多いですが、LIMESでは自社スタッフが生育・管理しています。自分たちでしっかり管理し植物の育成方法を学ぶことで、ご購入後の相談にもお答えできます。

<本の販売>
LIMESのアルブリズムブックスコーナーではライフスタイルに関わる本の販売を行っています。
家具を選び始めの方やインテリアづくりに悩んでいる方はもちろん、本を読んでおいしいコーヒーの入れ方を知ったり週末の旅行の計画を立てるといったこともできます。家具を買うだけでなく、心地よい暮らしに関するの情報収集の場所としてご活用いただけます。

<レストラン>
ショッピングの合間においしいイタリアンを召し上がっていただいて、最高の休日と心地よいショッピングをお楽しみいただきたい。そんな想いで、イタリアンレストラン「アドゥエパッシ」をLIMESの敷地内で展開しております。
※アドゥエパッシは2019ミシュランガイドにてビブグルマン、2020食べログアワードブロンズ賞を受賞しております。

<環境への取り組み>
LIMESでは使い捨ての消費ではなく、持続可能性の高い消費活動を応援しています。大切な自然から貴重な木材を使わせていただいている感謝を行動にしていきたいと考えています。不要になった家具をお店までお持ちいただくと、次の使い手の方に無料でお譲りする「シェアファニチャーシステム」も行っております。
またオリジナルブランド「アルブリズム」の売り上げの一部をWWFジャパンの森林保護に寄付しています。モレラ店ではマイバック利用のお買い物を5回行っていただいたお客様に500円のクーポンをお渡しし、同時に500円の追加寄付を行っております。

<福祉活動への支援>

障害のある人も、誰もが幸せと心地いい暮らしを感じいられる社会づくりを応援するためにハッピーハッピープロジェクトに参加しています。

アルブリズムの家具の売り上げの一部をいぶき福祉会の活動の支援に寄付させていただきます。

Live Interior of Modern from Eternable Standard

時代を超えた視点で選ぶ、心地いいインテリア

<LIMESについて>

小さなタンス店から始まったライムズの歴史。
スタッフの想い、家具セレクトの考え。
ライムズのこだわりをご紹介します。

<アイテムラインナップ>

チェア、ソファ、アートギャッベ、カーテン、雑貨など。ライムズの代表商品を紹介

 

<LIMESへの行き方>
岐阜県大垣市に店を構える
ライムズへの行き方。

 

PAGE TOP