HermanMiller

アーロンチェアとは
アーロンチェアは1944年ビル・スタンフとドン・チャドウィックによって開発されました。
それまでは革張りや木製のものが一般的だった椅子の座面に大胆にもメッシュを使い、人間工学に基づいた多彩な機能を搭載しました。

その斬新かつ精工なデザインは、ワークスタイルにこだわりを持つ多くのワーカーに支持され、世界中にファンを作りました。

ビジネスにおける成功者や名士にも愛用者が多いことから「成功者」の象徴として語られるほど、名実ともに最高峰と呼べるワークチェアです。
Future Point
注目ポイント
生まれ変わった6つの進化
1.新開発の8Zペリクル
8つのゾーンに分けて強度を調整したこだわりの張地。
2.フレキシブルになったアーム
前後にも可動するようになり、より柔軟な調整が可能になりました。
3.リクライニング範囲指定/前傾チルト
レバーが統一され、より操作性がアップしました。
4.マテリアルパレット
ハイセンスな3種類のマテリアルパターンからお選びいただけます。
5.ポスチャーフィットSL
サポート部分が増え、より安定した姿勢に。
6.リクライニング固さ調節
回転数を変更することで操作性が向上しました。
Point1
新開発の8Zぺリクル
ゾーンで身体を支える新技術
8Zペリクルは、背もたれに4つ、座面に4つの計8ゾーンに横割りされた新たな張地です。 8つのゾーンは負荷がかかる場所に合わせて張地の強度が異なり、耐圧を部位によって調整してくれます。 そのため座った際の安全性や姿勢の矯正力が向上し、長時間のデスクワークでも安心です。
常に快適なマテリアル
8Zペリクルはきめ細かいながらも通気性に優れているため、空気、体温、湿度の滞留を防ぎ、快適でストレスの無い執務環境を実現してくれます。適度な弾力と骨盤を受け止める柔軟性を兼ね備えてもいるので、長時間同じ姿勢が多いデスクワークでも疲れにくくなっています。
Point2
フレキシブルになったアーム
3種類のアーム調節機能。
左右のアームは、今までの調整機能に加え、前後方向へのスライド機能が追加されました。 上下左右、そして前後の3種類の調整ができるようになったことで、作業内容や体格に合わせて自在に調整が可能となり、今までのように座面高を調整するとデスクに当たってしまうなどのストレスもなくなりました。
1.アームパッドの角度調整
アームパッドを握り左右に動か角度を自由に調節できます。
2.アームパッドの高さ調整
アームパッド後ろのレバーを調整することでアームの高さを変えることが可能です。
3.アームパッドの前後移動
アームを握り、前後に引っ張るとアームが前後に移動します。
Point3
リクライニング範囲指定/前傾チルト
リクライニング範囲指定
以前は独立して座面横にあったリクライニング範囲指定と前傾チルトのレバーが、アーロンチェア リマスタードでは座面下の一本の操作レバーにまとめられました。操作はダイヤル式となっており、外側が前傾チルト、内側がリクライニングの範囲指定に当てられています。リクライニングの範囲指定は背もたれが倒れ込む範囲を制限する機能で、スタイルに合わせて自分で好みの範囲を調整できます。
前傾チルト調節
リクライニング範囲指定の調整レバーと一本化され、よりコンパクトで直感的になった前傾チルトレバーは、背もたれを通常よりも少し前傾させる機能です。デスクワークに集中して体が前傾になってしまった時、背もたれと腰の間にできた隙間をうめ安定感を保ってくれます。
Point4
選び抜かれたマテリアルパレット
3種類のマテリアルパレット
スタンフ氏の「視覚的快適性」という考え方と、チャドウィック氏の細部への美のこだわりによって生み出されたアーロンチェアのデザインは「周りの環境に調和する美しさ」を意識して作られています。 そこでリマスターに伴い、現代のオフィス空間によりマッチする3つのマテリアルパターンラインナップが誕生しました。無彩色ながら絶妙な濃度で表現された色合いは、オフィスに高級感と存在感を付加してくれます
Point5
ポスチャーフィットSL
理想的なS字を描く
ポスチャーフィットとは、特許を取得したアーロンチェア独自の機能です。理想的な背骨のS字カーブを描かせるための背中下部のサポートシステムですが、この部位が仙骨(SACRUM)と腰椎(Lumber)の2箇所に増えたポスチャーフィットSLに進化しました。 これにより、背骨の正しいカーブを今まで以上に、無理のない姿勢が保てることになります。 アーロンチェアリマスタードは腰部を幅広くサポートして、健康的な立った姿勢と同じような状態を再現します。
Point6
リクライニングの硬さ調節
直観的な操作を実現。
以前のアーロンチェアは、体型次第ですが、調整にチルトメカニズムを最大50回まで回す必要がありました。リマスターされたこちらのアーロンチェアは、直感で微調整できる最新のユーザー調整機能を提供しています。 最小限の労力で、自分好みのリクライニングを実現できます。
SIZE
商品サイズ
A,B,Cサイズで快適に。
チェアは1つのサイズがすべての当てはまるものではありません。アーロンチェアは「端から中間」というデザインアプローチを基に、エクスクルーシブ(特定の人)ではなくインクルーシブ(す べての人)にフィットするための3種類のサイズが用意されています。 このインクルーシブな考えは、アーロンチェアのDNAの不可欠な要素になりました。よって新しいアーロンチェアも、同じように、人体測定学的なA-B-Cの3種類で提供されています。
Aサイズ
幅:65.4cm 高さ:97.8cm

【推奨体型】

身長:147cm~175cm

体重40kg~68kg

Bサイズ
幅:68.6cm 高さ:104.4cm

【推奨体型】

身長:158cm~198cm

体重59kg~148kg

Cサイズ
幅:71.8m 高さ:109.4cm

【推奨体型】

身長:160cm~198cm

体重81.5kg~159kg

COLOR LINEUP
カラーラインナップ
グラファイトフレーム

¥226,600~

カーボンフレーム

¥245,300~

ミネラルフレーム

¥258,500~

GALLERY
ギャラリー
PAGE TOP